ホームページ無料作成サービス— ホームページ制作コラム —

現在、誰でも簡単にホームページを持てる時代になりました。
「ホームページ 無料」「ホームページ 無料制作」と検索すると、多くの無料ホームページ制作サービスが表示されます。

和歌山でホームページ制作を検討中の方の中にも、
「まずは無料で作ってみたい」「お試しで始めたい」
という声が多くあります。

そこで今回は、人気の無料ホームページ制作サービスを紹介し、それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説します。

人気の無料ホームページ制作サービス

Jimdo(ジンドゥー)

公式紹介文
無料でホームページとネットショップが簡単に作れるJimdo。メールアドレスで登録後、数分で作成開始できます。
👉 Jimdo公式サイト

操作した感想

  • 画面を見ながら直接編集できるため直感的で操作しやすい
  • テンプレートが豊富
  • デザインにこだわると自由度の低さを感じる

WIX

公式紹介文
ドラッグ&ドロップで簡単にホームページを作成でき、プログラミング知識は不要。デザイン性の高いサイトが作れる人気サービス。
👉 WIX公式サイト

操作した感想

  • 洗練されたテンプレートが多く、見た目が美しい
  • 直感的に編集できる
  • Jimdo同様、細部のデザインカスタマイズに限界がある

忍者ホームページ

公式紹介文
無料・商用利用OK、選べるドメイン340種類、独自ドメインにも対応。
👉 忍者ホームページ

FC2ホームページ

公式紹介文
広告なしで無料利用でき、商用利用もOK。独自ドメイン設定が可能。
👉 FC2ホームページ

CLOUD LINE

公式紹介文
HTMLやCSSの知識不要で、ブログやフォーム作成も可能。スマートフォンにも対応。
👉 CLOUD LINE

SITEMIX

公式紹介文
容量1.5GB、広告表示なし、商用利用・独自ドメイン可の無料サービス。
👉 SITEMIX公式サイト

Yahoo!ジオシティーズ(※サービス終了済)

※過去に利用者が多かったサービス。現在は新規受付を終了しています。

WEBCROW

公式紹介文
広告表示なし、高機能で無料利用できるホームページサービス。
👉 WEBCROW

無料ホームページサービスのメリット

  • 無料で始められる(初期費用ゼロ)
  • デザインテンプレートが豊富で、短時間で公開できる
  • 操作がシンプルで、専門知識がなくても編集可能
  • ブログ機能やフォーム機能があらかじめ備わっている

無料サービスのデメリットと注意点

テンプレートに依存し、オリジナリティが出にくい
他のユーザーと同じデザインになる可能性が高い

写真・文章を差し替えるとデザインが崩れやすい
プロが作ったサンプル写真と素人の写真では印象が大きく異なる

独自ドメインは有料になる
無料のままだと「○○○.wixsite.com」など業者名が入ったURLになる

機能制限が多い
ネットショップや高度なSEO対策は有料プランが必要

サービス終了リスクがある
無料サーバーが突然終了し、ホームページが消える可能性

広告が表示される場合がある
企業広告がサイトに表示され、商用利用に不向きなケースも

移行が難しい
将来オリジナルサイトに作り直すとき、データ移行ができず一から作り直しになる

見えないコストがかかる
作業時間を時給換算すると、結果的にプロに依頼するより高くなるケースも

無料で作る?プロに依頼する?

無料サービスはお試しで使うには便利ですが、「売上や集客につながるサイト」を作るのは難しいのが現実です。

例えば、

  • 経営者が1日3時間 × 20日(合計60時間)かけて作った場合、時給3,000円なら 約18万円の見えないコスト になります。

同じ費用で、和歌山のホームページ制作会社に依頼すれば、デザイン・SEO・集客設計まで含めて完成度の高いサイトが作れます。

まとめ

  • 無料ホームページ制作サービスは「お試し」「趣味サイト」におすすめ
  • 集客や売上アップが目的なら、プロに依頼した方が結果的に安い
  • 和歌山・奈良・大阪エリアでは、地域密着型の制作会社を選ぶとサポート面でも安心

当事務所では、無料サービスからのリニューアル相談も承っていますので、ぜひお問い合わせください。

ページトップへ移動